スポンサーリンク
関西大学・工 | 論文
- 603 氷核活性細菌の遺伝子工学的研究 (その1) : コスミドによるPseudomonas viridiflava KUIN・2の氷核遺伝子のクローニングとクローン株の氷核活性
- 356 氷核活性細菌Pseudomonas fluorescens KUIN-1による氷核活性物質の分泌生産について
- 439 氷核活性細菌による氷核活性物質の生産
- 氷核活性細菌の氷核活性に及ぼすアミノ酸と金属イオンの効果(微生物-生育-)
- 新しい氷核活性細菌の氷核活性について(微生物-生育-)
- 氷核活性細菌 (氷結現象の解析とその応用)
- 酵素を使わない溶菌法の開発
- A-20 氷核活性細菌に関する研究(第4報)非炭水化物を炭素源とした場合の氷核活性について(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 354 氷核活性細菌に関する研究 (第6報) : 氷核活性細菌の氷核活性に対する添加物の影響
- 多孔性の酸性白土によるカタラ-ゼの固定化〔英文〕
- シクロペンタノン資化性菌の分離とシクロパラフィン系化合物の資化
- Time-Dependent Hartree-Fock and its Extension
- P-14.リグニンからの活性炭製造(Poster Session)
- 毛細血管を模擬したマイクロチャンネルアレイを流れる赤血球の変形の可視化
- MEFX-LMS法における安定条件の導出
- 向流多段抽出-逆抽出プロセスにおける抽出平衡定数の役割
- 反射板の隙間が舞台空間の音場に及ぼす影響
- 適応Volterraフィルタによる音響再生系の同定に関する検討
- 向流多段抽出-逆抽出プロセスにおけるmodifierの役割
- 向流多段金属溶媒抽出プロセスの理論解析