スポンサーリンク
関西医科大学 耳鼻咽喉科 | 論文
- MTX関連リンパ増殖性疾患と考えられた上顎歯肉悪性リンパ腫の1例
- 好酸球性中耳炎と副鼻腔炎
- Canal down and reconstruction 法における鼓索神経の保存
- Frey 症候群予防のための被膜下耳下腺手術
- 耳下腺深葉良性腫瘍症例の検討 : 術後顔面神経麻痺を中心に
- 14. 耳管機能測定装置
- 14. 耳管機能測定装置(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 耳管機能の裏付け
- 耳管機能検査法におけるPerlman法と気流動態法との比較
- Plummer-Vinson 症候群に舌癌を伴った1症例
- 滲出性中耳炎の病態--最近の知見から
- 耳管のアレルギー : 実験的アプローチ
- 耳管機能検査法
- 5年以上経過観察できた真珠腫性中耳炎手術症例についての検討
- 喉頭リンパ球増殖症をきたした慢性活動性EBウイルス感染症
- 当科における癒着性中耳炎の治療 : 耳管粘膜誘導法について
- O41-5 スギヒノキ花粉症に対するステロイド点鼻薬初期療法の有用性(O41 鼻噴霧用ステロイド薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- モルモットの内リンパ管閉塞による内リンパ嚢の組織学的変化
- 臨床 小児心因性難聴の身体的・心理社会的臨床像と予後分析
- 25前々からのアフローチによる前頭洞開放術