スポンサーリンク
関西医科大学 産婦人科 | 論文
- 104. 子宮脱を伴った高分化角化型扁平上皮癌の1例 : 疣状癌との鑑別を中心に(子宮頸部III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 36 正常子宮頸部と腺癌関連病変におけるBM-1/JIMRC抗体の意義について(子宮頸部VII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1. 子宮頸部腺異形成・AIS・Ia期腺癌の臨床細胞診断学的検討(初期頸部腺癌(前癌病変も含む)の細胞診)
- P-214 子宮頚部腺異形成の細胞診断学的検討 : (その2)細胞診とコルポスコピーによるprospective study
- 子宮頸部腺系悪性細胞の細胞診について : 特に腺異形成の細胞出現様式
- 228 子宮頸部腺異形成に於ける免疫組織学的検討(その3) : シアリルTn,Tnの母核糖鎖について(婦人科 その他V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 52 子宮頸部腺異形成及び微小浸潤腺癌に関する組織化学的, 免疫組織化学的検討
- 281 出血性内膜病変における細胞像とその内分泌環境
- 124.細胞診自動化における標本作製法について : 特に、子宮内膜癌の標本作製法の検討(自動化3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 183.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 8. 腟塗抹細胞診により診断し得た卵巣癌の1例(I B. 腺癌, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 257 血小板活性化因子(PAF)用いた実験的子宮内胎仔発育不全の作成
- PAF (Platelet-activating factor)代謝酵素に対するEstrogen, Progestinの影響
- 460 正常絨毛組織におけるprogram cell deathの意義
- 31. 細胞診によって診断し得た呼吸器ヘルペス感染症(IV A. 肺・気管支, 呼吸器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 5. 繰り返した子宮内膜細胞診で診断し得た初期子宮内膜明細胞癌の一例(子宮体部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ***ヘルペスの診断と治療
- 117.内膜スミアでのクラス分類特にIIRについて(婦人科9 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 13 卵巣腺系中間群腫瘍の術中診断における細胞診断学的研究
- ラI-4.卵巣腫瘍特に中間群についての細胞診断学的考察(卵巣腫瘍, ラウンドテーブルディスカッション(I), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク