スポンサーリンク
関西医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 333 花粉症と咳嗽 : 2008年度スギヒノキ花粉症患者実態調査とプランルカスト初期療法の有用性について(花粉症,鼻アレルギー3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 副鼻腔嚢胞性疾患手術 : 鼻外法
- 胆管用Tチューブを使用した内視鏡下鼻内DCR法の検討
- 眼窩への経鼻アプローチ : 司会のまとめ
- ハイパーミラーによる内視鏡下鼻内手術手技の遠隔指導システム
- 当科における耳科手術の内容と工夫
- 画像検査が有用であった難聴とめまいの一症例
- ナビゲーション医療の現状 : 次世代医療機器ガイドライン策定事業報告より
- 手術法の選択に迷う鼻・副鼻腔疾患-私ならこうする : 司会のまとめ
- 12.光分解蛍光灯照射による室内気中アルデヒド濃度の低減
- 鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する内視鏡アプローチ : 鼻涙管下鼻甲介スウィング法の応用
- アレルギー性鼻炎の外科的治療 : 術式の選択と粘膜下下鼻甲介骨後鼻神経合併切除術
- 良性対称性脂肪腫症例
- 鼓膜切開後に生じた外リンパ瘻例
- 早期治療が奏功した甲状腺未分化癌例
- 耳下腺癌症例に対する治療方針の検討
- 耳下腺唾石症の1例
- 甲状腺腫瘍が疑われた頸部顆粒細胞腫例
- 耳下腺悪性腫瘍のMRI-T2強調画像と病理組織像
- 476 アレルギー外来からみたシックハウス症候群及び化学物質過敏症