スポンサーリンク
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 立体形状マスク睡眠時装用のコンプライアンスと咽頭所見および睡眠状態への影響
- 接着法による鼓膜形成術の長期成績について
- 当科における軟骨付き軟骨膜を用いた接着法
- MS28-9 副鼻腔炎手術治療後に好酸球性炎症が続発した2症例(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ナビゲーション支援下に鼻内視鏡手術にて摘出し得た若年性血管線維腫症例
- 当科におけるWarthin腫瘍の検討 : 臨床的特徴を中心として
- ガス産生を伴う深頸部膿瘍の4例
- 巨大耳下腺悪性腫瘍症例に対する Mohs 軟膏の使用経験
- MS22-10 OAS患者でのラテックス特異的IgE抗体価の測定法の比較(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療2-食物アレルギーの診断と評価-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 103 ラテックス特異的IgE抗体価上昇と口腔アレルギー症候群(OAS)の検討(食物アレルギー3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P164 スギ花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬の臨床効果の検討 : 花粉曝露室における評価(花粉症1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- めまい患者における State-Trait Anxiety Inventory (STAI) の検討
- 242 びまん性好酸球性ポリープ症の病態
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する手術治療
- 中頭蓋窩法における内耳道の同定 : CT, MRI透視画像の作製
- Bone pate による外耳道骨壁再建の検討
- 内耳および内耳道重複神経主要と考えられた一症例
- Intact Cananl Skin 法による鼓室形成術
- 中耳手術における外耳道再建と方法の検討
- 軟骨接合型人工耳小骨 第3報