スポンサーリンク
関東労災病院 感覚器センター | 論文
- 聴覚障害児の音声コミュニケーション指導 : 指導者の語りかけ
- 電話コミュニケーション指導児の経過報告
- 補聴器装用困難例の検討 : 高音急墜型について
- 重度聴覚障害児における電話コミュニケーション指導(2) : 語音聴取能・発語明瞭度と母親によるアンケート結果を中心に
- 電話コミュニケーション指導の効果 ; 語音聴取能とアンケートを用いた母親の評価を中心に
- 当科補聴器外来の語音明瞭度不良症例の検討
- 重度聴覚障害児に対する電話コミュニケーション指導(1) : 指導に影響を与える要因の検討
- 電話両耳聴システムの臨床的効果
- 電話コミュニケーション指導の可能性と限界(1) : 過去4年間, 19名のデーターから
- 語音聴取閾値と純音聴力検査について
- コミュニケーション意欲に及ぼす電話コミュニケーション経験の影響
- Pendred 症候群の4症例
- 成長ホルモン高値を合併し顔面骨広範に進展した Fibrous Dysplasia の1例
- 5歳児に発生した聴神経腫瘍例
- 陳旧性眼窩壁骨折治療における問題点
- 騒音難聴の臨床的研究 第19報 非定型的聴力像を呈した症例について
- めまい患者の聴力像に関する検討
- 重度聴覚障害児における音声コミュニケーション様式 : 電話コミュニケーション指導が有効であった3症例の検討から
- 頭部外傷に関わる耳鼻咽喉科の役割
- 急性喉頭蓋炎の臨床的検討