スポンサーリンク
関大・工 | 論文
- オーステナイト系ステンレス鋼のイオン窒化--塩酸+過酸化水素水溶液で溶けない光沢硬化層、"S"相の形成 (ミニ特集 高濃度窒素鋼の有効性とその応用)
- 3PA045 光解離性o-nitrobenzyl誘導体の導入によるチトクロムcの構造変化の研究
- βFeSi_2のペルチェ特性と放電焼結条件
- メカニカルアロイングにより生成したNi_xZr_アモルファス粉末の孔食電位
- 313 アルギン酸アルミニウム包括固定化酵母によるエタノールの連続生産 : 多段上下円錐三相流動層型バイオリアクター
- 449 固定化カビ胞子による没食子酸の生産
- 123 固定化混合菌体バイオリアクターによるバナナワインの連続生産
- 105 アルギン酸アルミニウム包括固定化法の改良
- 253 固定化酵母による減圧アルコール連続醗酵 : 廃糖蜜・でんぷん糖混合物供給液
- 252 アルギン酸アルミ包括菌体固定化法(直接法)と果汁のアルコール連続醗酵
- 430 塔型固定化生酵母バイオリアクターによるエタノール連続醗酵
- 市街地における騒音伝搬予測に関する考察
- 境界積分方程式による空洞型消音器の減衰特性の解析
- A-11 Ag-25mass%Pd-Cu合金の熱処理挙動に及ぼすCu添加量の影響(金属,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 23a-C-9 NANO-SEC PULSE放電
- 1p-BE-11 集団部分空間のモデル計算
- 固体銅-希土類-酸素系の相関係と酸素ポテンシャル測定
- 窒化系表面熱処理 ([日本熱処理技術協会]創立50周年記念企画--過去50年の熱処理技術の流れ)
- イオン窒化処理したステンレス鋼の腐食特性
- Cu^+ β"-Al_2O_3による銅ポテンシャル測定の試み