スポンサーリンク
間組 | 論文
- 1. 単粒砂モルタルの「軟らかさ」に関する基礎実験(室蘭工業大学建築工学科創立10周年記念)
- 1556 ポリマーセメントモルタルを用いて補修施工した壁試験体の耐火試験 : その3 金属製メッシュを用いた剥落防止工法の検討(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1555 補修用ポリマーセメントモルタルの耐火性評価に関する実験 : その3 耐爆裂性の評価方法の検討(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1554 補修用ポリマーセメントモルタルの耐火性評価に関する実験 : その2 壁試験体の加熱実験結果(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1553 補修用ポリマーセメントモルタルの耐火性評価に関する実験 : その1 実験概要および加熱前試験体の状況(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1552 補修用ポリマーセメントモルタルの耐久性および吸発熱特性に関する実験 : その4 中性化抵抗性の評価(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23402 鉄骨枠付K型ブレースで耐震補強されたRC建物の補強効果確認原位置試験 : その3 AEセンサを用いた損傷モニタリング(耐震補強:壁・ブレース(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23400 鉄骨枠付K型ブレースで耐震補強されたRC建物の補強効果確認原位置試験 : その1 建物耐震補強概要(耐震補強:壁・ブレース(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1331 暑中コンクリートの品質に関する実験 : その3 実機実験(暑中コンクリート工事,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1020 溶接材料の化学成分による溶接金属の強度推定式(溶接条件(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23090 異なる強度のコンクリートで構成されたRC梁に関する実験的研究 : その2 実験結果(内法スパン比3の試験体)(RC梁(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23318 デボンド異形鉄筋を用いたブレース型制振部材に関する研究 : その5 RC造梁・柱・ブレース接合部の検証実験(骨組・構法(11),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22737 高性能粘弾性体を用いた壁型制震ダンパーのRC取付部要素実験 : その3 スタッドの特性評価(ずれ止め・継手,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23123 コア壁-フラットプレート接合部に関する実験的研究 : その4 支持条件とスラブ形状の違いによる影響(スラブ(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23401 鉄骨枠付K型ブレースで耐震補強されたRC建物の補強効果確認原位置試験 : その2 実験結果(耐震補強:壁・ブレース(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23124 コア壁-フラットプレート接合部に関する実験的研究 : その5 復元力特性の検討(スラブ(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21611 制震ダンパーを集中配置した構造システムの検討 : その2 2 質点モデルのパラメトリックスタディ(ダンパー配置,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21610 制震ダンパーを集中配置した構造システムの検討 : その1 多質点モデルによる検討)(ダンパー配置,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23319 デボンド異形鉄筋を用いたブレース型制振部材に関する研究 : その6 RC造K型ブレース実験(骨組・構法(11),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23167 デボンド異形鉄筋を用いたブレース型制振部材に関する研究 : その7 機械式継手を用いた実験(RC耐震補強:壁・ブレース(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク