スポンサーリンク
長野県厚生連長野松代総合病院外科 | 論文
- Turner症候群に併存した膵solid cystic tumorの1例
- 原発性上皮小体機能亢進症に対するスクリーニングとしての血清カルシウム値測定の意義
- PP112104 Turner症候群に合併した膵solid cystic tumorの1例
- 自己免疫性肝炎による肝硬変に合併した肝細胞癌の1例
- 胆嚢小細胞癌・下部胆管腺癌の同時性重複癌の1例
- 結腸癌術後孤立性脾転移の1例
- 上大静脈症候群を伴った縦隔内甲状腺腫の1例
- 高齢にて発症した横行結腸間膜裂孔による網嚢ヘルニアの1例
- PP2115 高齢にて発症した横行結腸間膜裂孔による網嚢ヘルニアの1例
- 後腹膜benign multicystic mesotheliomaの1例
- P-198 無治療にて自然消失した肺小細胞癌の1例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 孤立性肺結節により発見された微小甲状腺癌の1例
- 教室〔信州大学第二外科学教室〕における唾液腺腫瘍27例の臨床的検討
- CEA高値の精査中FDG-PET検査にて発見された甲状腺髄様癌の1例
- 甲状腺濾胞癌症例の遠隔転移に対する危険因子の臨床的検討
- SF-049-3 甲状腺濾胞癌症例の臨床的検討 : 遠隔転移に対する危険因子を中心に(SF-049 サージカルフォーラム(49)甲状腺・内分泌,第111回日本外科学会定期学術集会)
- Hypercalcemic Crisis をどのように扱いますか
- 甲状腺腫瘍と Forestier 病の鑑別にCT検査が有用であった2例
- 穿刺吸引細胞診検査で推測しえた甲状腺硝子化索状腫瘍の1例
- 意識障害を契機に発見されたPTHrP産生肺癌の1例