スポンサーリンク
長崎総合科学大学建築学科 | 論文
- 638 中国・雲南瑞麗ダイ族における集落・住居の空間構成について(建築計画)
- 606 韓国慶尚南道固城郡九満面の集落空間構成について : 東アジアの集住文化に見る共生のしくみ(建築計画)
- 5056 長崎市における小学校建築の研究 : 戦前に建てられたRC造小学校について(学校・施設ストック,建築計画I)
- 中国南西部少数民族地域の小学校施設整備における計画課題の研究 : 雲南孟連県?亮地区における就学実態と学校施設の形態に関する調査分析
- 6007 韓国南部農村集落の空間構成と風水観(農村計画)
- 韓国における農村集落の研究--韓国慶尚南道固城郡九満面の集落空間構成について
- 6110 中国・広西トン族集落の空間構成 : 東アジアの集住文化にみる共生のしくみ(1)(海外施設・集落空間,農村計画)
- 6111 中国・広西トン族集落の住居の空間構成 : 東アジアの集住文化にみる共生のしくみ(2)(海外施設・集落空間,農村計画)
- 6034 長崎県における教会堂の立地特性 : 五島地区の教会堂について(祭祀空間,農村計画)
- 中国・三江・トン族における集落・住居の空間構成と集住文化
- 5053 長崎県の小学校における空間利用調査 : その1. 小学校の余裕教室について(学校安全・地域連携,建築計画I)
- 5054 長崎県の小学校における空間利用調査 : その2. 小学校の安全性について(学校安全・地域連携,建築計画I)
- 大連市近郊農村におけるカンを中心とする戸建て住宅の空間構成と住まい方 : カンを中心とする中国東北部の北方居住様式に関する研究, 野口孝博, 月舘敏栄, 西村伸也, 森下 満, 池上重康, 岡本浩一, 陸 偉, 周燕〓, 385
- 中山間地域における都市農村交流事業の創出手法に関する研究 : 「発見型交流創出手法」を事例として,酒井俊之,後藤春彦,武田剛生,澤田章,植野翔,遊佐敏彦,土田真(評論)
- (2)集住の知恵 : 循環型社会の原理を読み解く : 農村計画委員会 集住文化小委員会(今伝えたいトピックス)
- 620 領域形成における環境単位論とその計画的意義(建築計画)
- 離島・本土間の集団季節移住による集住のあり方 : 大連市近郊マーイー島の事例
- 6031 長崎大黒・恵美寿市場の集落的実態とその考察(地域資源の利活用と管理,農村計画)
- 建築再生の現場 : 長崎水族館の物語(地域の眼(まなこ)37長崎)
- 618 環境単位論の枠組みと既存単位概念との比較考察(建築計画)
スポンサーリンク