スポンサーリンク
長崎県立島原温泉病院 | 論文
- 早期大腸癌と早期胃癌を合併した胃悪性リンパ腫の1例
- 内視鏡的乳頭切開術における自動制御システム(Endocut Mode)を備えた高周波電源装置の有用性について
- 10.EBUS-GS(ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法)併用経気管支生検によって確定診断し得た,画像上炎症性変化との鑑別が困難であった肺癌の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 42.喀血をきたし,診断に苦慮した気管支動脈瘤の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 37.小細胞癌に対するCBDCA+VP-16+VCR療法
- P-6 シスプラチンを含む肺癌化療時の柴苓湯の効果
- I-A-19 肺癌化療時の NK 活性に十全大補湯の及ぼす影響
- 3.当院で経験した気道異物症例の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 36.γ-GCSF投与による肺小細胞癌のCBDCA/CDDP/VP-16併用療法のスケジュール短縮の検討
- P5-3 気管支喘息患者における肥満関連疾患とアディポカインの検討(P5 喘息管理1,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-5 RSウイルス感染が形質細胞様樹状細胞のアレルギー性気道炎症制御に与える影響(P1 サイトカイン・ケモカイン,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P15-1 気管原発腺様嚢胞癌に心嚢気腫を合併した一例(気管腫瘍,ポスター15,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-3 Shizophyllum communeによるアレルギー性気管支肺真菌症の2例(真菌症,ポスター10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P7-4 気管狭窄症の1例(気道狭窄,ポスター7,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P6-4 気管支原発と考えられた悪性リンパ腫の一例(リンパ腫,ポスター6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 真菌感染とアレルギー (特集 感染アレルギーの臨床と分子機構)
- 38.ECMO補助下に片側全肺洗浄を両側に対し連続施行した自己免疫性肺胞蛋白症の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 34. 胆嚢癌における血管合併切除の意義(第24回日本胆道外科研究会)
- 示2-170 胃悪性リンパ腫16例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P1-1-10 長崎大学病院喘息専門外来患者における肥満関連疾患合併と病状の検討(P1-1気管支喘息疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク