スポンサーリンク
長崎大学第1外科 | 論文
- 57. 食道癌切除例の中心静脈栄養による術後栄養管理(第33回食道疾患研究会)
- 10. 食道癌切除術10年以上生存した1例について(第33回食道疾患研究会)
- 216 食道癌他臓器合併切除例の問題点について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 47. 治癒切除後にみられた食道癌再発例の検討(第32回食道疾患研究会)
- 肺癌手術症例におけるCEAの検討 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 肺癌の小腸転移による腸重積症の1例 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- II-B-29 肺癌切除例におけるCEA値の検討
- I-B-1 肺癌における気管支形成術の臨床的検討
- 319 食道癌剖検例よりみた治療上の問題点について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌切除後合併症 : 比較的まれな脳室樫症を中心として
- 教室で経験した肺胞上皮癌切除例17例の臨床的検討
- 17.III期肺癌におけるT因子の分析 : 第18回肺癌学会九州支部
- P-80 血痰を主訴とした興味ある肺血管病変の 2 例(示説 8)
- 2-IV-18 MNNG投与ラットの腺胃に発生した病変の酵素組織化学的検討(第2報)
- 7. 当教室における腹腔鏡下総胆管切石術後成績と問題点(第26回日本胆道外科研究会)
- 大腸癌における第17番染色体数的異常と他臓器重複癌の併存との関連
- 371 大腸癌の遺伝子診断における問題点 : intratumor heterogeneity について(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-113 大腸癌における DNA multiploidy と癌の家系内集積との関連について(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-59 胃癌における染色体数的異常をもつ PCNA 陽性細胞とリンパ節転移について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-182 潰瘍性大腸炎の外科的治療 : 病態と術式について(第49回日本消化器外科学会総会)