スポンサーリンク
長崎大学第一外科 | 論文
- I-182 潰瘍性大腸炎の外科的治療 : 病態と術式について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-155 大腸癌原発巣 (異時性肝転移症例) に対する CGH の応用(第49回日本消化器外科学会総会)
- 351 胆道系疾患細胞診における AgNORs の応用(第49回日本消化器外科学会総会)
- 91 Double Stapling Technique による直腸癌低位前方切除術 : 術後短期合併症および排便機能障害に対する手術術式の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-124 TEM (Transanal Endoscopic Microsurgery) Techniqueを用いた早期胃癌と早期直腸癌の治療(第48回日本消化器外科学会総会)
- 302 消化器癌細胞を用いたPCNA-FISH同時染色の試み(第48回日本消化器外科学会総会)
- 36. 先天性胆道閉鎖症における術後肝機能および肝組織像の推移について(第 14 回九州小児外科学会)
- III-C-276 小児悪性腫瘍の電子顕微鏡学的研究神経芽腫と Ewing's 腫瘍との微細構造の変化(腫瘍 (III), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-35 小児悪性腫瘍の電子顕微鏡的研究神経 芽腫と神経節芽腫について
- 37. 再発死亡例からみた治療対策 : とくに, 分割手術不完成例からみた手術適応について(第21回食道疾患研究会)
- 8. 漏斗胸に対する手術経験(第 12 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 2.切除例におけるリンパ節転移よりみた肺癌の予後について : 第13回日本肺癌学会九州支部
- 59.肺癌に対する合併切除術式の検討 : 第12回肺癌学会九州支部会
- 595 血管構築像からみた大腸癌肝転移の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- CC-23 胃切除術における二重器械吻合法(第32回日本消化器外科学会総会)
- 28.仙骨部寄生性二重体の1例 (第23回九州小児外科学会)
- 452 食道癌切除例におけるリンパ節転移率と郭清範囲について(第30回日本消化器外科学会総会)
- S-I-2 肺移植後の移植肺の機能に関する実験的検討(S-I わが国における肺移植の現状とその実現にむけての問題点,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 気管支形成術および肺移植後の気管支動脈再生について(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
- 44. 食道癌切除後3ヵ月以内死亡症例の検討(第39回食道疾患研究会)