スポンサーリンク
長崎大学大学院腫瘍外科 | 論文
- P-149A 総排泄管異常症に対する治療経験(結腸,直腸,肛門3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 臨床研究 急速に進行した直腸原発悪性黒色腫の1例
- 臨床報告・1 側方発育型腫瘍(laterally spreading tumor: LST)様の形態を呈した回腸早期癌の1例
- 3.当科におけるCCAMの治療経験(第40回日本小児呼吸器疾患学会(住友病院小児科,井上壽茂会長)との合同ワークショップ[嚢胞性肺疾患の手術適応・手術時期],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- P020.先天性索状物によりイレウスをきたした14歳女児の1例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
- V-001 当科におけるNuss手術での合併症予防の工夫(ビデオセッション,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 9 重度心身障害児の誤嚥性肺炎に対する治療法の選択(第18回日本小児外科QOL研究会)
- 急性膿胸に対する胸腔鏡下手術の経験
- 46.肺癌術後の間質性肺炎急性増悪を救命できた1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 21.ダンベル型腫瘍を呈したatypical solitary fibrous tumorの1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- V-7 硬性鏡下に右中間幹を閉塞する腫瘍を切除後,右上葉管状切除術を行った肺癌(形成,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS6-6 TS-1の非小細胞肺癌術後補助化学療法としての投与完遂性に関する検討(原発性肺癌に対する術前・術後治療の現状と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- P6-7 硬性気管支鏡を用いた中枢気道病変の治療(ステント1,ポスター6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y6-2 レーザー焼灼継続中の15年を超える金属ステント長期留置症例(VTR・治療2,要望演題6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-068-3 肺癌組織中の5-FU分解律速酵素活性による手術後化学療法のテーラーメード化(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-060-2 マウス肺気腫モデルにおけるkeratinocyte growth factor (KGF)発現プラスミドの下腿筋への遺伝子導入による上皮細胞増殖効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-018-1 呼吸器外科領域での術中偶発症(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-1 過去10年に亘る外科関連分野に関する学生の意識の変遷(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-4 脳死肺移植実施施設追加認定後の歩み : 明らかになった問題点を中心に(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-2 胸部発生軟部悪性腫瘍症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク