スポンサーリンク
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第二内科) | 論文
- P123 RSウイルス感染が喘息マウスモデルの形質細胞様樹状細胞の機能に与える影響(抗原提示細胞・気道上皮細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P44 成人気管支喘息患者におけるプランルカストの普通感冒に与える影響の検討(気管支喘息治療1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-081 軽症の糖尿病患者に発症したAspergillus udagawaeによる気管支アスペルギルス症の1例(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-031 当科におけるAspergillus fumigatus臨床分離株の薬剤感受性に関する検討(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-026(SS4-1) PravastatinはCandida albicansのFarnesol産生を抑制し、播種性カンジダ症モデルマウスの生存率を改善する(診断・治療法,セレクテッドシンポジウム,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- SY4-3 深在性真菌症治療の今後の展望(抗真菌薬:その現状と展望,シンポジウム4,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- SY2-4 慢性肺アスペルギルス症up to date(深在性真菌症の病態と診断,シンポジウム2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 肺真菌症 (呼吸ケアのための呼吸器疾患事典) -- (第1章 呼吸器感染症)
- 細菌性肺炎 (DATAで読み解く内科疾患) -- (呼吸器)
- 真菌 酵母様真菌 (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (微生物別の種類別にみた施設内感染制御)
- 真菌へのアプローチ
- 真菌症に挑む・内科領域の深在性真菌症
- 研究施設紹介/真菌感染対策最前線 長崎大学大学院感染分子病態学講座病態生理制御学分野(内科学第二講座)
- 肺炎の原因菌と薬剤耐性状況 (特集 肺炎診療の現状)
- 高齢者慢性呼吸器疾患の二次感染に対する gatifloxacin と levofloxacin の7日間投与の比較試験
- エピネフリンの頻回投与後にたこつぼ心筋障害を合併した気管支喘息の1例
- パラインフルエンザウイルス3感染によって増悪した気管支喘息の2例
- お好み焼き粉に混入したダニが原因と考えられたアナフィラキシーの1例
- 異なる画像所見を示したイソシアネートによる過敏性肺炎の3例
- 6.高齢のWegener肉芽腫症において,血漿交換とシクロフォスファミドの併用療法が有効であった1例(一般演題,日本アフェレシス学会第16回九州地方会抄録)
スポンサーリンク