スポンサーリンク
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻 | 論文
- 陳旧性歯根水平破折歯への対応 : 口腔外での接着・根充法を応用した一症例
- キチンの根管貼薬剤としての有用性 : 第一報 根管内リゾチーム濃度について
- コンポジットレジンならびに鋳造修復の生存率
- コンポジットレジンならびに鋳造修復の生存分析
- 体性感覚誘発電位の歯科保存領域への応用 第1報 非侵襲的な歯の電気刺激による誘発電位の記録
- 接着性セメントの耐衝撃荷重性
- 接着性レジンセメントによるインレー保持に関する研究 - 窩洞径,インレー体接着部位ならびに窩洞形態の保持力への影響 -
- 鋳造体の保持力ならびに辺縁漏洩に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 鋳造体の保持力並びに辺縁漏洩に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 鋳造体の保持力に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- 鋳造体の保持力に及ぼす接着性レジンセメントの被膜厚さの影響
- ラット象牙芽細胞の電気生理学的膜特性について
- ラット象牙芽細胞の電気生理学的膜特性
- 培養歯髄細胞の電気生理学的膜特性 : 第1報 ヒト培養歯髄細胞膜のイオンチャネルについて
- 象牙質の溶解速度に及ぼすフッ素イオンの影響ならびに象牙質表面の析出物について
- 細菌の人為的石灰化
- シンポジウム1.-う蝕の診断- 21世紀に向けたう蝕の診査・診断
- グラスアイオノマーセメントに接する象牙質面の耐酸性獲得
- 各種センメントに相対する象牙質面の耐酸性変化
- 歯頸部窩洞の辺縁漏洩に関する研究 (第6報)重合方式およびフィラー含有量の影響