スポンサーリンク
長崎大学医学部第一外科 | 論文
- W-V-6.フローサイトメトリーによるパラフィン包埋ブロックからの癌細胞核DNA量評価の検討(フローサイトメトリーによる細胞の解析 : 特に臨床検体処理法とDNA分析, ワークショップ(V), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 57 パラフィン包埋ブロックを用いた FCM による癌細胞核 DNA 量測定の基礎的検討とその応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 食道・胃境界部早期癌症例の検討 : 自験例ならびに本邦報告例の考察
- P-396 肺癌を疑った症例における術中迅速細胞診の意義
- 示-139 臨床的に胸膜原発腫瘍と思われた10例の臨床病理学的検討
- ロ-30 ヒト肺癌株(PC-9)を用いたin vitro制癌剤感受性試験(^3H-incorporation assay, FCM, colony formation)
- B-II法胃切除術後輸入脚閉塞症の1手術例 : 本邦集計例の考察
- 256 GIA による二重腸管形成移植術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃全摘術ならびに噴切術後の逆流性食道炎に関する検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- F-31 多発肺癌症例に対する気管支形成術(気管・気管支形成 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 異種心移植における慢性拒絶反応の発症メカニズムとその制御方法
- C-54 ラット小腸移植における拒絶メカニズムの解析(小腸移植(1))
- D2 多発性転移性肺腫瘍に対する外科療法の検討(転移性肺腫瘍1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 64.気管支カルチノイドの臨床病理学的検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 189. 新鮮標本とホルマリン固定パラフィン包埋組織を利用したFISHの比較検討(技術III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 慢性膿胸に合併した悪性リンパ腫の1例
- W2-3 循環補助、呼吸補助手段を用いた呼吸器外科手術(循環補助手段を用いた呼吸器外科手術,ワークショップ2,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G231 慢性膿胸に胸壁の悪性リンパ腫を合併した一症例(膿胸,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 135. 乳腺穿刺細胞診検体よりの核DNA量測定の意義(乳腺III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 196 右主気管支発生扁平上皮癌に対しレーザー治療後外科治療を施行した超高齢者肺癌の 1 例(症例 (VIII))
スポンサーリンク