スポンサーリンク
長崎大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- OP-332 前立腺癌におけるFesの臨床病理学的意義(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路悪性腫瘍を思わせた結核の1例(第205回長崎地方会,学会抄録)
- Pelvic fibromatosisの1例 : 第203回長崎地方会
- 浸潤性膀胱癌に対するリピオドールを担体とした動注化学療法の経験 : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 泌尿器科領域における標的療法の現況
- 長崎大学泌尿器科における神経因性膀胱専門外来の現況について : 第212回長崎地方会
- 長崎大学医学部泌尿器科学教室における昭和62年度の臨床統計 : 外来, 入院および手術について : 第210回長崎地方会
- 種々の集学的治療にもかかわらず, 不幸な転帰をとった睾丸腫瘍の1例 : 第210回長崎地方会
- Ca拮抗剤による抗癌剤の効果増強について : 人培養腎癌細胞に対する効果 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Ca拮抗剤による抗癌剤の効果増強について : 人培養腎癌細胞株に対する効果
- Ca 拮抗剤による抗癌剤の効果増強について : BHK 移植腫瘍及び培養細胞に対する効果
- Peritoneal loose body の1例 : 第194回長崎地方会
- 妊娠中に rupture おこした angiomyolioma の1例 : 第194回長崎地方会
- 癌化学療法後のNK抵抗性腫瘍細胞に対するキラー活性の出現
- BCG膀注により末梢血に出現するキラー細胞の性状
- Nutcracker現象によると思われる血尿の3例(第207回長崎地方会)
- Extragonadal germ cell tumorに対するPOM/ACE化学療法の経験(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 腎結石を合併した原発性腎孟腺癌の1例(第206回長崎地方会,学会抄録)
- malignant pheochromocytomaの1例(第205回長崎地方会,学会抄録)
- VAB-6治療が有効であったextratesticular germ cell tumorの1例 : 第204回長崎地方会
- 腎移植後の骨塩量