スポンサーリンク
長崎大学医学部外科学第2講座 | 論文
- 示-136 膵腫瘍性嚢胞10例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 148 慢性膵炎における胆管狭窄とその対策(第25回日本消化器外科学会総会)
- 離島集団検診における未受診者の課題
- 食道原発性未分化癌の1例
- 47 膵広範切除後の術後早期糖負荷の影響と電顕的変化(第18回日本消化器外科学会総会)
- 示-170 胆管癌との鑑別が困難であった限局型原発性硬化性胆管炎の2例(第38回日本消化器外科学会総会)
- V5-3 広範性急性壊死性膵炎に対する後腹膜灌流術(第40回日本消化器外科学会総会)
- I-D-17. 悪性黒色腫との鑑別が困難であった食道メラノーシスの1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 149 炎症性膵嚢胞39例の治療経験(第23回日本消化器外科学会総会)
- 447 肝嚢胞腺癌の1例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 740 急性膵炎の病態と治療(第26回日本消化器外科学会総会)
- 618 胆管像よりみた膨大部領域癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 143 肝萎縮をきたした肝内結石症の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 5. 膵頭十二指腸切除術後遠隔時の膵内外分泌機能の変動
- 286 食道静脈瘤手術症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌症例における糖尿病との関連性について
- W2-4 慢性膵炎の外科治療(第27回日本消化器外科学会総会)
- W(2)-7 原発性肝癌の治療と遠隔成績 : とくに肝硬変合併肝細胞癌の再発と手術法について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部胆管癌の外科治療上の問題点(第23回日消外会総会シンポI : 肝門部胆管癌の治療)
- 495 膵仮性嚢胞例の病態と治療(第29回日本消化器外科学会総会)