スポンサーリンク
鉄建建設技術研究所 | 論文
- 21023 日奈久断層近傍を震源とする地震(2000 年 6 月 8 日, M4. 8)に対するアンケート震度分布と建物被害の関係について
- 21386 鹿児島県北西部地域における微動観測に基づく地盤振動特性に関する研究(地盤分類・ゾーニング,材料施工)
- 21088 1997年鹿児島県北西部地震におけるアンケート震度と計測震度の関係について(震度・地震動分布,構造II)
- 21028 最大加速度、最大速度および計測震度の震源距離による減衰性に関する研究(地震動特性評価,構造II)
- 21059 1998年5月23日伊予灘沖で発生した地震(M=5. 3)の地震動強さに関する研究
- 21058 1997年鹿児島県北西部地震におけるアンケート震度と建物被害率の関係について
- 40058 バルコニー空間を利用した反射板による室内発生騒音低減手法に関する検討 : その2 実大模型を用いた反射板の実施工へ向けた検討(騒音伝搬・対策,環境工学I)
- 40059 バルコニー空間を利用した反射板による室内発生騒音低減手法に関する検討 : その3 実建物における反射板効果の検証(騒音伝搬・対策,環境工学I)
- 40057 バルコニー空間を利用した反射板による室内発生騒音低減手法に関する検討 : その1 実大模型を用いた反射板の基本特性の検討(騒音伝搬・対策,環境工学I)
- 長期暴露した鉄筋コンクリート梁の劣化性状と耐力
- 1406 CFT 柱の構造体コンクリート強度確認実験 : その 2 フレッシュコンクリートの試験結果
- 40052 不思議音の発生原因と対策事例(不思議音と騒音低減,環境工学I)
- 総論 不思議音の範囲 : 住宅騒音の特徴と受音者の生理反応, 心理
- 20295 ソイルセメント柱列壁芯材の有効利用に関する研究 : その5 低合成度曲げせん断実験概要および結果(2)
- 20294 ソイルセメント柱列壁芯材の有効利用に関する研究 : その4 低合成度曲げせん断実験概要および結果(1)
- 20323 地下連続壁と後打ちく体との接合に関する実験的研究 : その4 接合面処理実験
- 20320 地下連続壁と後打ちく体との接合に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 40072 各種仕上げ構造の床衝撃音レベル低減量に関する実験的検討 : 乾式二重床の各種要因変化による影響(床衝撃音 (3), 環境工学I)
- 40071 各種仕上げ構造の床衝撃音レベル低減量に関する実験的検討 : 大型中空スラブを用いた試験装置と壁式構造試験装置の関係(床衝撃音 (3), 環境工学I)
- 40016 乾式二重床の床衝撃音レベル低減量に関する実験的検討 : 端部処理の違いによる床衝撃音レベル低減量の相関性の変化について(床衝撃音(2),環境工学I)
スポンサーリンク