スポンサーリンク
釧路赤十字病院外科 | 論文
- PP212028 中下部胆管と肝内胆管に発生した異時性重複癌の1例
- PP-1319 原因疾患別にみた選択的遠位脾腎静脈吻合術(DSRS)の治療成績の評価
- 有茎大網被覆を用いて1期的に縫合閉鎖しえた高齢者発症特発性食道破裂の1例
- PP739 胸部中下部食道癌に対する適正手術のあり方をめざして
- PP242 食道扁平上皮癌の予後規定因子としてのcaveolin-1発現の有用性
- 熱発にて発症し,術前IL-6高値を示した食道癌肉腫の1例(第56回日本食道疾患研究会)
- 714 難治性腹水に対するデンバーシャントチューブ使用例の検討
- 536 噴門側胃切除二重空腸嚢間置再建術後のQOLに関する検討
- 419 切除不能膵頭部癌に対するDevine変法の有用性
- 肝・リンパ節再発を来したpagetoid spreadを伴う肛門管早期癌の1例
- 514 胃全摘出術におけるpouch Roux-Y再建法とRoux-Y再建法との比較検討
- P-1357 幽門側胃切除空腸パウチ間置術の成績と犠牲腸管作製の有用性についての検討
- 5. 先天性食道閉鎖症の 1 例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 巨大後腹膜神経鞘腫の1例
- 症例報告 銀イオン含有抗菌性創傷被覆材(アクアセルAg)により治療した肺癌手術後の有瘻性難治性膿胸の1例 (特集 呼吸器・心臓外科領域の感染症に対する治療戦略)
- VS3-5 下大静脈前トンネリング法, 肝分割前方アプローチによる尾状葉傍下大静脈部切除術
- IS-5-6 腹腔動脈合併尾側膵切除(DP-CAR)と術後補助化学療法を組み合わせた局所進行膵体部癌に対する新しい治療体系(IS-5 国際シンポジウム(5)Current strategy for pancreatic cancer,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-5 新TNM分類による肝門部胆管癌の予後判定 : 旧TNM分類,胆道癌取扱い規約との比較(PS-098 ポスターセッション(98)胆管:悪性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-175-6 肝内胆管癌根治切除症例における所属リンパ節郭清の意義および予後規定因子の検討(PS-175 ポスターセッション(175)肝臓:手術-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-5 術後長期生存例からみたstageIV胆嚢癌に対する治療戦略の検討(PS-139 ポスターセッション(139)胆管:悪性-4,第111回日本外科学会定期学術集会)