スポンサーリンク
金沢学院短大 | 論文
- G604 位相差のある強制加振同軸噴流の流れの可視化(G.S.6 流れの可視化1)
- 1007 振動流中の直列2円柱周りの流れと流力特性(O.S.10-2 流力振動)(O.S.10 流体機械と流力振動)
- K-1435 管拡張部を通過する単一気泡挙動の数値シミュレーション(S16-3 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス(3))(S16 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス)
- F07-1-(1) 円柱構造物の流力振動に及ぼす種々なパラメータに関する研究動向(第1セッション : プラント内円柱構造物の流力振動に関する研究動向)(疲労破壊を誘起する熱流力現象に関する研究課題とその進展)(熱工学部門,流体工学部門,機械力学部門,動力エネルギーシステム部門企画)
- K04 構造物のいろいろな流力振動現象(流体工学部門企画)
- G214 コラプシブルチューブの自励振動特性と圧力波伝播速度に関する実験
- 日本風工学会学会賞 (論文賞) を受賞して
- 214 コラプシブルチューブの自励振動に関する実験(O.S.9-3 計測と解析のバイオメカニカルテクノロジー)(オーガナイズドセッション9 : バイオメカニカルテクノロジーと関連する諸問題)
- エアジェットルームの変形おさよこ糸通路における空気流れ
- 坑井内二相流解析におけるドリフトフラックスモデルの適用
- コラプシブルチューブにおける流動および自励振動特性に関する研究
- 物体の流れ方向流力振動の可視化
- 透水率に異方性を有する飽和多孔質層内の側方加熱による自然対流熱伝達 : (第2報, ヘル・ショーセルによる実験)
- WS5-1 流力振動現象の解析 : 基礎と応用
- 514 物体の流れ方向振動の可視化
- コラプシブルチューブ流れにおける管変形の形状計測
- 長方形断面柱まわりの流れの数値解析
- 差分法による角柱まわりの層流流れの数値計算プログラム
- 高いレイノルズ数域の表面粗さ円柱の渦励振
- 表面粗さ円柱の渦励振について