スポンサーリンク
金沢大 理 | 論文
- 13p-E-1 包含反応に於ける全相関についての漸化式
- 2O1430 F1-ATPaseからのATPの解離(11.分子モーター,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 解説 タンパク質1分子の可視化と計測
- アンチストークス蛍光を用いた多色蛍光顕微鏡法
- 表面プラズモンによる金属表面上でのタンパク質1分子イメージング
- 3T36 1分子蛍光偏光で測定したミオシン構造のゆらぎ
- 1T11 対物レンズ型全反射蛍光照明と1分子ATPaseイメージング
- 26a-S-5 KOH添加単結晶氷における誘電緩和現象とその濃度依存について
- 4p-B3-12 KOHを添加した氷単結晶の誘電緩和
- 27p-L-8 KOHドープ氷単結晶の育成と誘電的性質
- 27p-L-7 NaOHを添加した氷(多結晶)の相転移と誘電緩和について
- 31p-ZL-10 SU(2)lattice QCDにおいてもmonopoleだけでstring tensionが再現できるか?
- J116 巣材に葉片を用いるフタスジスズバチの生態 : 特に寄生者について(寄生・捕食・関係・行動学)
- 金沢城跡における筒孔営巣性のハチ類の生態
- 28p-S-1 アーベリアン射影した格子QCDにおけるモノポールの振る舞い
- 5p-K-14 大強度相対論的電子ビームとプラズマとの相互作用による高出力マイクロ波放射V
- 「富士山のアイソスタシーについての再考」測地学会誌, 41巻(1995), 251-262
- 富士山のアイソスタシーについての再考
- ロウカイガラムシ類の地理的分布と生態 : アンケート法による調査 : IV.防除の実態
- ロウカイガラムシ類の地理的分布と生態 : アンケート法による調査 : III.近年の増減傾向