スポンサーリンク
金沢大学 心肺・総合外科 | 論文
- 非小細胞肺癌における術前リンパ節転移診断 : 末梢血中血管新生因子濃度とPETの組み合わせ診断の可能性(診断と手術適応 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 心臓血管外科と連携手術を施行した肺・縦隔悪性腫瘍切除例の検討(拡大手術, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌における Dysadherin 発現の予後因子としての有用性(診断と適応 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-285 胸壁原発悪性腫瘍手術症例の検討(一般示説30)(胸壁2)
- 2.CT肺生検に伴う胸壁播種が疑われた1例(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- OR9-1 肺野末梢小型病変に対するCTガイド下マーカー針併用胸腔鏡下肺切除術 : 手技と問題点(肺癌1,一般口演9,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- FO-10 末梢循環血中Angiogenic factorの発現性は肺癌組織内Vascularityの指標となりうるか?
- 興味ある画像所見を呈した胸膜発生Solitary Fibrous Tumorの1例
- P-013 左肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択(リンパ節郭清)(一般示説2)
- 悪性胸膜中皮腫術後の経過中に肺小細胞癌を合併した一例
- 4.蛍光法を用いたセンチネルリンパ節診断法に関する基礎的研究(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- OR3-3 びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の意義と問題点(一般口演3 瀰漫性肺疾患,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-517 骨肉腫に併発した若年者原発性肺癌の二切除例(一般示説73 肺癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-103 スリガラス陰影を呈した小型肺癌の腫瘍生物学的特性からみた治療指針のありかた(一般示説16 小型肺野病変(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- RP-004 MG-ADLscoreとステロイド投与の推移からみた,重症筋無力症に対する胸腺摘除術の効果に関する検討(要望口演01 重症筋無力症に対する手術,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌に対するSNNS (sentinel node navigation surgery)における新しいtracer : 蛍光色素を用いた動物実験
- 同一病変内に細気管支肺胞上皮癌とサルコイド病変が共存した一例(32 症例・リンパ系腫瘍, 症例・稀な経過3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 正岡III期胸腺腫手術例の検討(9 癌性胸膜胸部悪性疾患・その他, 第46回 日本肺癌学会総会)
- OR8-1 硬膜外麻酔・自発呼吸下の肺,胸膜生検(内視鏡治療3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 肺切除における遊離自家心膜周囲脂肪織を用いた新しい肺胞瘻閉鎖法の基礎的臨床的検討
スポンサーリンク