スポンサーリンク
金沢大学 保健科理学療法 | 論文
- 143. 歩行時下肢振出し補助装具の試作 : 片麻痺患者に対する一例報
- 255. 片麻痺患者及び健常者の大腿四頭筋とハムストリングの他動的伸長に対する抵抗量 : Kin・comによる測定
- 406. 上・下肢エルゴメーター運動が呼吸循環系に及ぼす影響 : 最大随意運動による比較
- 姿勢調節能の評価 (姿勢の話)
- 理学療法評価-7-運動失調・平衡機能の評価
- 191. 脊髄小脳変性症の運動機能評価法の試案 : 運動年齢テスト項目の集約
- 174. 足底感覚器に対する寒冷刺激が立位時足圧中心動揺に及ぼす影響
- 21.後傾にともなう踵圧分布の急変とその知覚(【神経・感覚】)
- 最大筋伸張位における電気刺激の効果
- 112. 等速性筋力増強訓練に及ぼすトレーニング速度の影響
- 36. 慢性関節リウマチ患者に対する平行棒内訓練用スプリントの使用経験(RA・運動器疾患)
- 理学療法学科学生の学業成績に関する研究
- 企図・動作性ミオクローヌスの病態と反復訓練効果の検討
- 252. 立位姿勢保持に及ぼす足指の影響について
- ダイナモメーターの信頼性 : Musculator GT-10 の使用経験による
- 3. 片麻痺患者の杖歩行における杖長軸方向圧力の分析
- 166. いわゆる老人福祉センター通園者のQOL実態調査
- 212.下肢筋力の簡易測定法の検討 : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 182.バランスメータ上での平衡反応の制御様式 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 263. 等張性・等速性自転車エルゴメーター駆動が呼吸代謝系に及ぼす影響