スポンサーリンク
金沢大学附属病院放射線部 | 論文
- 171 手関節における新しい撮像法および断層像再構成法の検討
- CT検査時防護シールドの評価(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 34 OSL線量計を用いた低エネルギーX線の実測とシミュレーションの比較評価(放射線管理 放射線管理器機(マンモ・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 三次元画像の用語と画像作成手順
- 383 放射線治療位置確認用CRシステムを用いた線量分布測定のための基礎的検討(放射線治療MU検証・測定技術, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 頭部MRIを対象とした診断情報の定量的解析法:SNR測定からVolumetryまで
- 呼吸による横隔膜位置と胸腹2点式呼吸モニタリング装置の指示値との相関性の検証
- CT用自動露出機構を使用した胸部CT撮影における乳腺吸収線量の測定(第36回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 鉛遮蔽板を用いたペースメーカ線量低減の検討(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 379 CBCT(Cone Beam CT)を使用したIGRTにおける諸性能の基礎的検討(放射線治療コーンビームCT, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 2. MRS における後処理とスペクトル波形について(MR-I, 中部部会)
- 8. Interslice gap の画質におよぼす影響について (第 2 報)(MRI-2 画質評価)
- Interslice gapの画質におよぼす影響について(第2報) : 第17回秋季学術大会予稿
- (12)第29回CADセミナー(ROC解析編)に参加して(読者のページ)
- 肝動脈でのroadmap機能における横隔膜位置を用いた呼吸性移動の補正手法の信頼性評価
- 64列CTを用いた冠動脈CT検査における臓器吸収線量 : 撮影方式・心拍数の違いが及ぼす影響について(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 64列MDCTを用いた上腹部検査における撮影範囲境界の局所線量評価 : 装置間の比較(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CT撮影における実効線量を用いた絶対線量評価に関する考察(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- (3)DQE値に反映される被ばく線量低減効果(画像について語ろう『ディジタル画像の総合的画質評価』,第66回画像分科会)
- 175 当院における放射線誤照射事故再発防止への取り組み(放射線治療 システム・シード・他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)