スポンサーリンク
金沢大学附属病院放射線部 | 論文
- MDCTを用いた上腹部撮影における撮影範囲境界における線量増加について(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 蛍光ガラス線量計によるX線CT装置の実効エネルギーの測定(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 肝臓MRI検査を対象としたガドキセト酸ナトリウムの造影効果定量評価法の検討-ファントムを用いて-
- 頭部外傷時CT撮影における水晶体吸収線量の評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 放射線治療におけるターゲット動体シミュレーションを用いた追跡精度の検討
- X線診断時に患者が受ける線量の調査研究班 : 中間報告2
- 平成19・20年度X線診断時に患者が受ける線量の調査研究報告(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 動画対応フラットパネルディテクタによる肺機能画像診断法 : 肺シンチグラフィ所見との比較
- 蛍光ガラス線量計を用いたIVR装置の実効エネルギーと入射表面線量の測定(半価層測定器と測定用ファントムの作製)
- 225 頭部MR画像を対象とした中心溝自動検出法の初期的検討(画像工学 画像抽出,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 頭部MR画像を用いた小脳および脳幹部の自動抽出法の検討
- 症例 造影FLAIR法にて陰性増強効果を示した転移性脳腫瘍2例の検討
- モルフォロジー処理を利用した頭部MR画像における小脳および脳幹部の自動抽出法
- 頭部MR画像冠状断像における側頭葉後部自動抽出法の開発
- 247 頭部MR画像における小脳および脳幹部抽出アルゴリズムの開発(画像工学 CAD)
- 88 頭部MRI画像における側頭葉の自動認識法(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- X線撮影用ポジショニングドールの有用性の検討 : 単純X線撮影実習の施行および診療放射線技師を対象とした調査を通して
- MR画像における脳領域およびCSF領域半自動抽出法の開発
- 被検者ポジショニング時のずれがCT-AECに及ぼす影響について(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 66 CT用自動露出機構を使用した胸部CT撮影における乳腺吸収線量の測定(CT検査 線量評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)