スポンサーリンク
金沢大学経済学部 | 論文
- 図們江(豆満江,Tumen River)開発を巡る周辺諸国・地域の政策--「構造調整」下の北東アジア地域経済協力の可能性と展望 (経済摩擦と国際秩序--パックス・アメリカ-ナと日・韓・中の地域経済圏)
- 日本における緊縮政策の歴史的経験 : 金解禁とドッジ・ライン
- 2部門モデルにおける需要規定関係
- 資本蓄積過程における不均衡累積と逆転の構造 : 需給不均衡モデルによる解析
- 3人ゲームによる費用配分問題とその事例(ゲーム理論(1))
- 凸多目的最適化問題とその逆問題について(連続と離散の最適化数理)
- 凸多目的最適化問題とその逆問題について
- ネットワークシステムにおけるコスト配分問題(不確実性を含むシステムにおける最適化手法)
- OPTIMIZATION PROBLEMS WITH SET-VALUED MAPS(Discrete and Continuous Structures in Optimization)
- Economic Integration in Central America : Challenge or Boost toa Fragile Democracy?
- 中米5ケ国における政治変動の比較研究 : レギュラシオン・アプロ-チによる理論的・歴史的考察 (2)
- 中米5ケ国における政治変動の比較研究 : レギュラシオン・アプロ-チによる理論的・歴史的考察 (1)
- ケインズとケインズ主義 : 歴史的ケインズとその経済的・政治的帰結(傳田功教授退官記念論文集)
- 独占資本主義分析と宇野「帝国主義段階論」-下-
- 独占資本主義分析と宇野「帝国主義段階論」-中-
- 独占資本主義分析と宇野「帝国主義段階論」-上-
- 独占と資本蓄積-1-独占資本主義分析の基本視角
- 日露戦争前の石川県における対岸情報と認識 : ロシア・ウラジオストクを中心に
- 野村喜一郎と対岸調査報告 : ウラジオストクを中心に
- 昭和煙突男と兄田辺寿利