スポンサーリンク
金沢大学第2内科 | 論文
- Pilsicainideの抗不整脈効果と自律神経活動の関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経食道パルスドプラー法による左房機能評価 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 治療経過観察にD-dimerが有用であった肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 6.ectopic ACTH syndromeの1例 : 第11回日本肺癌学会北陸支部会
- 肥大型心筋症における間質コラーゲンのリモデリング : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 23)高Lp(a)血症に対し長期LDL : apheresisを施行した一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 糖尿病心の早期心機能障害におよぼすミオシン及びコラーゲン変化の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋症ハムスターにおけるコラーゲン代謝と心機能との関連
- SyndromeXにおける運動負荷時の左室機能 : 携帯型持続心機能モニター(VEST)による検討
- AminophyllineはSyndromeXの運動負荷時の左室機能障害を改善するか : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症に対するdilazepの効果
- 高脂血症 (Silent Disease--健診で見いだされる無症状性疾患とその管理) -- (代謝・内分泌)
- 短期間に冠動脈狭窄の進展およびbypass graftの狭窄を生じた家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 3型一次性高リポ蛋白血症 (脂質代謝) -- (各種疾患における脂質代謝異常)
- 抗脂血薬の作用機序と問題 (脂質代謝異常)
- Vasoactive intestinal peptide(VIP)の犬摘出冠動脈に対する作用 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 肥大型心筋症の拡張相移行と間質線維化 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 心血管系とNeuropeptide Y : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 肥大型心筋症における左室拡張機能障害とAsynchrony : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 著明な左室形態異常の1例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会