スポンサーリンク
金沢大学第三内科 | 論文
- 250 ミノサイクリン肺臓炎の薬剤負荷試験に基づく診断基準案
- 651 アレルギー性薬剤性肺臓炎における薬剤リンパ球刺激試験の有用性
- 558 急性好酸球性肺炎と喫煙の関連性
- 4. 当院呼吸器内科入院肺癌患者の病名告知に関する意識調査 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 20.肺腺様嚢胞癌の1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- D-39 当院呼吸器内科入院患者とその家族の病名告知に関する意識調査
- 12.当院呼吸器内科入院患者とその家族の病名告知に関する意識調査(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 1. モルモットの即時型気道収縮反応に対する気道への PAF による好酸球動員の影響(第 26 回日本気管支学会北陸支部会)
- F-36 G-CSF投与後にSweet病を発症した小細胞肺癌の1例
- 309 モルモット気道の好酸球浸潤とTXA2の関与
- 285 抗原吸入即時型気管支収縮後のpropranolol誘発気管支収縮に対するreserpineの抑制効果
- 184 カプサイシン咳感受性とアトピー
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 1.肺癌細胞株の酸素状態と薬剤感受性
- 3. 乾性咳嗽に伴い BALF の好酸球増多を認めた BOOP 型間質性肺炎の 1 例(第 25 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 空洞を呈した末梢型肺小細胞癌の1例
- 末梢小型肺癌と鑑別困難であった肺内リンパ節の5例
- OccuLt Lung Cancerの局在診断の経験
- 23)多彩な不整脈を伴ったPSSの二例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 34 難治性気胸に対する気管支閉塞術の検討(Therapeutic Bronchoscopy (3))
- 5. 難治性気胸に対する気管支鏡下気管支閉塞術の検討(第8回日本気管支学会北陸地方会)