スポンサーリンク
金沢大学大学院医学系研究科 | 論文
- 9.睡眠時無呼吸症候群における非侵襲的連続計測法の臨床応用(一般講演,平成17年度北陸支部大会抄録)
- 6.連続自動計測システムによる頸動脈壁動態と動脈硬化の関連(一般講演,平成17年度北陸支部大会抄録)
- 198) Water Plethysmographyによる容積波と動脈圧波形の関係(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 195) 心不全における末梢血管抵抗の周波数解析による交感神経活動の評価(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 194) 等尺性運動負荷における頸動脈特性の変化(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 33) 若年からの心電図経過を観察し得たBrugada症候群の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 26) Electroanatomical mappingを用いた心房細動アブレーション : 第2報(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 25) III型洞不全症候群に対する心房細動アブレーションの効果(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- カテーテルアブレーション後の有症候性肺静脈狭窄の1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- Water Plethysmographyによる半連続的前腕血流量の測定(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 運動誘発性の非持続性心室性頻拍を伴った冠動静脈瘻の1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 血中・唾液中のコルチゾールはテストステロンよりも性機能を反映する
- 脂質異常症を合併する高血圧 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (高血圧)
- 43)無症候で経過中に僧帽弁腱索断裂により突然死を来した僧帽弁逸脱症の一剖検例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 16)冠動脈重症3枝病変を発症したIII型高脂血症の1例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- STA遺伝子ナンセンス変異による伝導障害, 心房心筋症と心臓突然死
- 病棟スタッフからの質問とそれらに対する薬剤師による薬学的対応
- 多彩な抗不整脈薬感受性を有する心筋Naチャネル遺伝子(SCN5A)変異による Brugada 症候群
- 190) Brugada症候群関連心筋Naチャネル遺伝子変異(N406S)の電気生理学的特徴と抗不整脈薬の効果(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 150) たこつぼ心筋症の心電図変化 : 心筋梗塞との比較(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)