スポンサーリンク
金沢大学医学部 | 論文
- 11.3椎体にわたる合併切除を行った肺癌の1例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 両椎骨動脈をまきこんでいる骨巨細胞腫再発例に対する全切除の経験
- 腫瘍脊椎骨全摘術における出血対策 : 複数椎高位の術前分節動脈塞栓
- 脊髄全周除圧術(360°) : 危険性と安全性のハザマで
- 脊椎後方要素に発生した好酸球性肉芽腫の2例
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 12.術前肉眼的に病巣を確認し得なかった中間層部原発早期扁平上皮癌の1例
- 腫瘍性尿管閉塞に対する治療戦略 : full-length metallic ureteral stent の登場による今後の展開
- APP-043-AM 前立腺癌の再燃に対する副腎性アンドロゲンDHEAと前立腺癌間質細胞の役割(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- EDに関与するリスクファクターについての検討
- OP-113 ビタルカミド併用CAB療法後の再燃に対するフルタミド使用二次内分泌療法の有用性 : 液体クロマトグラフィー法を用いた検討(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-040 前立腺癌に対するトラニラストの抗腫瘍効果の検討(前立腺癌/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-294 トラニラストの前立腺癌に対する抗腫瘍効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 術前TAB療法施行前立腺全摘除術症例の病理学的検討
- P-2-105 胃癌腹膜播種に対するドセタキセル腹腔内投与とSalvage手術(胃・十二指腸 化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 5) 冠動脈肺動脈瘻の自然閉塞を認めた家族性高コレステロール血症の一例
- 29) 内科的治療に難渋した感染性心内膜炎の2例
- 22) 心筋トロポニンI遺伝子異常による肥大型心筋症の病理組織所見
- 115) Brugada症候群の臨床的特徴
- 55) 拡張型心筋症におけるジストロフィン遺伝子異常
- 2) PTCAにより消失した運動誘発性心室頻拍の一例