スポンサーリンク
金沢大学医学部皮膚科 | 論文
- 好塩基球活性化試験が診断に有用であったナッツアレルギーの2例
- 小児アトピー性皮膚炎の診断, 治療および民間療法による悪化例に関するアンケート調査 : 石川県内の皮膚科専門医および小児科専門医における実態
- 限局性強皮症における抗1本鎖 DNA 抗体のサブクラス値の検討
- 強皮症におけるレイノー現象に対するヒデルギン錠の臨床的有用性の検討
- テトラサイクリンとニコチン酸アミドの併用内服療法が奏効した水疱性類天疱瘡の4例
- 抗hUBF抗体陽性の全身性強皮症の1例
- 悪性黒色腫におけるnm23遺伝子の発現 : nm23蛋白発現と予後との比較検討
- Rheumatoid Vasculitis の2例
- 腎カラードップラーエコー法で, 腎血管抵抗の上昇を認めた抗RNAポリメラーゼ抗体陽性全身性強皮症の1例
- 全身性硬化症患者における食道シンチグラフィの定量的評価
- 超音波診断装置により皮膚厚の経時的変化を観察しえた全身性強皮症
- 21世紀の皮膚科
- アトピー性皮膚炎における不適切治療による健康被害の実態調査〔最終報告〕
- アトピー性皮膚炎における不適切治療による健康被害の実態調査(中間報告)
- 医学部学生における特異IgE抗体の検討
- 525 医学部関連学生における特異的IgE抗体の検討
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療問題委員会活動報告書
- 全身性強皮症の臨床と治療--SSc sine sclerodermaを中心に (特集 全身性強皮症とその周辺疾患)
- 写真で学ぶ皮膚疾患(新・1)アトピー性皮膚炎
- 症例報告 TNF-α阻害薬投与中に出現した膿疱性皮疹の1例