スポンサーリンク
金沢大学がん研究所外科 | 論文
- I-B-2. 食道平滑筋腫切除例の検討(第25回食道疾患研究会)
- stage4膵癌に対するTumor dormancy therapyに基づくweekly Gemcitabineのテーラメイド療法
- 大腸癌におけるhdm2スプライス変異体の検出とがん病態診断
- 治癒切除不能膵癌におけるtumor dormancyを目指した新しい治療戦略 : weekly Gemcitabine の個別化最大継続可能量による治療成績
- PP-1-368 大腸癌におけるβ-カテニンシグナル伝達の新規制御因子βTrCPの発現
- PP607 大腸癌肉眼的治癒切除症例におけるβ-catenin, MMP-7産生と予後
- PL17-4 再発, 切除不能胃癌に対するlow dose CPT-11の検討
- ヒト大腸癌自然転移モデル由来細胞株を用いた転移関連因子群の解析
- 29. 胃悪性リンパ腫症例の検討と治療法の選択について(第24回胃外科研究会)
- 示-29 残胃早期癌、とくに微小癌の病理学的特徴からみた早期診断・治療へのアプローチ(第46回日本消化器外科学会)
- P01-05 抗VEGF抗体による抗血管新生治療の目的とした基礎的検討 : 分子標的治療における, 治療前分子診断の重要性
- 4. 血管新生因子の意義と治療への応用 (大腸癌肝転移に対する治療戦略 : 基礎から臨床へ)
- 大腸癌におけるp53蛋白発現と血管新生およびVEGF発現との相関 : Mutant p53による血管新生亢進の可能性
- 胃癌分化型腺癌の転移形成における血管新生の意義 : VEGFおよびPD-ECGFによる血管新生の調節
- 238 大腸早期癌における血管新生およびVEGF発現の検討 : 深達度およびPGとNPGの差異
- 大腸早期癌における血管新生およびVEGF,PD-ECGF発現の検討 : 深達度およびPGとNGPの差異
- P-35 Borrmann 4型胃癌の肉眼形態上の特徴とその予後(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-47 教室における膵空腸吻合術 : 安全かつ確実な術式をめざして(第36回日本消化器外科学会総会)
- 517. Pheophorbide A を用いた Nd-YAG レーザー光化学治療の基礎的研究(第35回日本消化器外科学会総会)
- C_1-1 胃癌胃全摘出術に伴うリンパ節郭清方向について(第16回日本消化器外科学会総会)