スポンサーリンク
金属材料技術研究所フロンティア構造材料研究センター | 論文
- 521 浸炭材の疲れ破壊のフラクトグラフィ的検討(疲れ (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 104 浸炭材の疲労破面について
- 121 アルミニウム合金 A5083-0 材溶接継手の室温及び低温における破面の様相
- 航空機部品の事故破面の解析例
- 特別インタビュー 次世代自動車にみる高分子材料--蓄電技術をキーとした循環型社会構築の可能性 独立行政法人 物質・材料研究機構 NIMS-トヨタ次世代自動車材料研究センター (今日の自動車と高分子材料)
- 低環境負荷と高機能の両立設計 (第159回[日本鉄鋼協会]春季講演大会学術功績賞受賞記念特別講演)
- 環境負荷低減に向けた高強度鋼の開発展望 (特集 鉄の環境との共生)
- 新シリーズ 科学技術の最前線と未来 近未来の鉄鋼材料に挑む--リサイクル鉄を強度・寿命2倍の超鉄鋼に変える
- 401 マルチスケールひずみ計測法とその応用(材料・加工・構造物の信頼性を支える評価・モニタリング技術(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 178 315kg/mm^2 級マルエージ鋼の研究(超強力鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 176 超強力マルエージ鋼の組織と時効硬化挙動(超強力鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 18Ni マルエージ鋼の低温時効組織における遅れ破壊亀裂と破壊靱性値
- 282 マルエージ鋼の繰返し熱処理による前γ粒細粒化(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 281 圧延直接焼入による 400 級マルエージ鋼の強靭性および延性の改善(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 討 14 400 級マルエージ鋼の組織と破壊靱性の関係(IV 鋼の破壊靱性, 第 87 回講演大会 討論会講演概要)
- 18Ni マルエージ鋼の破壊靱性におよぼす時効組織とオーステナイト結晶粒度の影響
- 1115 温間テンプフォーミング処理を施した超微細粒鋼の疲労特性(OS11-4 材料の疲労挙動と損傷評価-超長寿命-)
- 耐衝撃性に優れた超高強度低合金鋼の開発
- 大学で助手をして思う
- MAによる鉄鋼材料のクッキング
スポンサーリンク