スポンサーリンク
都立駒込病院外科 | 論文
- 胆石症と胆嚢癌の関係にみられる性差についての臨床的検討
- 免疫組織化学的に卵巣様間質部にプロゲステロン・レセプターの局在を認めた膵粘液性嚢胞腺腫の1例
- 進行胆嚢癌に対する温熱・化学・放射線の三者併用療法
- 膵・胆管合流異常における副膵管走行形態の検討
- 癌遺伝子産物MDM2と核内受容体Estrogen Receptorのクロストーク
- 本邦における大腸癌同時性肝転移に対する治療の現況(第2報) : 全国アンケート追跡調査結果
- SF-012-5 臨床試験における検体を用いたトランスレーショナルリサーチ(TR)推進のための新システム確立(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 原発乳癌に対する術前化学療法.特にpCRの判定とJBCRGの取り組み
- 15. 気管支内をポリープ状に発育した扁平上皮癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 早期食道癌に併発した膵嚢胞の縦隔内進展の1例
- PD-8-1-8 根治切除不能胃癌に対する姑息的手術の意義(パネルディスカッション8-1 消化器癌における緩和医療 : 外科医のかかわり,第63回日本消化器外科学会総会)
- 根治切除不能胃癌に対する姑息的手術の意義 (特集 根治切除不能胃癌に対する治療戦略--外科的治療の意義とタイミング--第69回日本臨床外科学会総会パネルディスカッションより)
- RS-78 幽門部領域胃癌に対するNo.14vリンパ節郭清の意義(要望演題16 胃14v郭清,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 3回の腸管穿孔をきたした腸間膜動脈塞栓症の1例(小腸・大腸・肛門33, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胃癌手術の現状と問題点 : 幽門側胃切除術の検討から(胃・十二指腸18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-02 進行・再発胃癌に対する新しいsequential外来化学療法(パネルディスカッション2 : 進行・再発胃癌に対する新たな治療戦略)
- ll-G-4 食道表在癌の治療方針に関する臨床病理学的検討(第49回食道疾患研究会)
- 3. 食道表在癌の内視鏡所見と予後(第18回食道色素研究会)
- 221 Follow up により発見された, 異時性の大腸ポリープと癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 23. 噴門形成術を施行した Barrett 食道の2例(第39回食道疾患研究会)