スポンサーリンク
都立大・理 | 論文
- 10a-F-8 電算機による2次元ハイゼンベルグ模型の研究
- 3T13 軟体動物平滑筋のX線赤道反射の時分割測定
- 28p-PSA-30 Ln_Ce_xCuO_4(Ln=Nd, Sm, Eu, Gd)のX線光電子分光
- 液晶の連続空間模型の最近の発展(「配位相転移の研究」,基研長期研究計画)
- 液晶における分子間力と有効ポテンシャル(「分子結晶における相転移と分子運動」,基研研究会報告)
- 30p-T-2 RFイオントラップ中におけるカーボクラスターイオンと分子の反応
- 27a-Q-6 RFイオントラップ法によるカーボンクラスターのサイズ選択的閉じ込め
- 2a-N-3 RFイオントラップ法による分子およびクラスターの準安定状態の検出
- 31p-S-10 イオンラップ法による分子イオンのLID
- 4p-ZG-3 rfトラップのイオン閉じ込め特性
- 「再解析」4次元同化データによる全球水収支 (序報)
- 24aRA-6 PFOラップされた単層カーボンナノチューブペーパーにおける励起子エネルギー移動(24aRA ナノチューブ2,領域7(分子性固体・有機導体))
- P3 The unbinding transition of mixed fluid membranes
- 5p-KB-6 陽子非弾性散乱のアイソスピン依存性
- 30a-E-1 非弾性散乱^C(p, p')^Cの解析
- 2D1600 紅色細菌Rhodovulum sulfidophilumの反応中心結合型チトクロムを除くと反応中心への電子供与体はチトクロムc_2に変わる(18.光生物(B)光合成,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1PB054 紅色細菌の光合成反応中心複合体への電子伝達における反応部位の表面アミノ酸の役割と種間変異
- Zn-バクテリオクロロフィルを持つ好酸性細菌A.rubrumの色素タンパク中の色素分子の安定性
- 光合成細菌の反応中心結合チトクロムにおける可溶性チトクロムとの相互作用部位
- 光合成反応中心結合型チトクロムにおける表面電荷の遺伝的改変による可溶性チトクロムからの電子伝達速度の促進