スポンサーリンク
通信総合研究所 | 論文
- ADEOS衛星搭載レトロリフレクター(RIS)を用いた大気微量分子の地上衛生間レーザー長光路吸収測定実験
- 衛星搭載リフレクタRISを用いた大気のレーザー長光路吸収測定用レーザー送受信システムの評価
- 高出力ピコ秒アイセーフレーザ
- KSP計画におけるSLRシステム--KSP計画におけるSLR (首都圏広域地殻変動観測システム特集)
- アクティブセンサによる雲複合観測研究
- 宇宙・航空分野
- B-1-228 円錐型カップ付きパッチアンテナの電気的特性
- 気球搭載型OPCによる北極域, 赤道域成層圏エアロゾル層の観測
- TRMM降雨レーダによる降雨観測と雨量計との比較(続報)
- A208 GPM/DPR降水リトリーバル標準アルゴリズムの開発(1)(降水システムI,一般口頭発表)
- 南極地域におけるウェアラブル布GPSアンテナの実証実験 : 昭和基地及びルンドボークスヘッタにおける野外実験(衛星通信システム,衛星搭載機器及び一般)
- B-2-51 電通大 ARLISS2002 : パラシュート搭載型 GPS アンテナ実証実験
- 伊勢湾におけるDBFレーダー観測〔含 質疑応答〕 (シンポジウム:沿岸海域における海洋レーダー観測)
- 航空機搭載二周波SARを用いた海面後方散乱の海上風依存性に関する解析(リモートセンシング及び一般)
- サブメータ空間分解能を有する航空機搭載X-band合成開口レーダの開発
- 航空機搭載二周波SARによる海面散乱断面積の風向依存性解析(リモートセンシング及び一般)
- P331 東京都小金井市上空の境界層高度日変化の推定(ポスターセッション)
- C408 差分吸収/ドップラーライダーによる境界層中の鉛直流統計量の推定(大気境界層I,一般口頭発表)
- C155 CloudSatと赤道大気レーダーで観測された熱帯陸域における対流雲の解析(熱帯大気)
- 機能的磁気共鳴画像法による色相配列課題におけるV4α野の活動