スポンサーリンク
近畿大 | 論文
- 多重カラーフィルタリングによるひずみ測定の新しい方法
- 1.各種臓器の前癌病変と早期癌の細胞診 : 特に子宮頚部の腺異形成と初期腺癌について(各種臓器の前癌病変と早期癌の細胞診 : 細胞像と細胞診断の工夫, シンポジウム(II), 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 25.子宮頚癌I期a期診断基準の再検討
- 108.子宮頸部混成癌の細胞像(婦人科10 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 23. 子宮頸がんの発生要因と多発要因に関する研究
- 449. 子宮頸部混成癌の臨床病理学的検討
- 226. 子宮頸癌放射線治療患者の予後 : 特に組織像との関連について
- 358 子宮頸癌治療の個別化に関する研究 : 傍大動脈節領域への照射についての検討
- 257 卵巣悪性腫瘍に対する手術術式の検討
- 63. 若年者頚癌の研究 : そのスクリーニング成績と臨床・病理学的検討 : 第9群 悪性腫瘍 II
- 313. コルポ異常所見としての異常腺口の細分類とその意義 : 第54群 診断・検査 II
- 287. 高齢者頚癌に関する研究 : multicentric malignancyとしての検討 : 第50群 悪性腫瘍 V
- 218. Microscopic moleの形態に関する研究 : 第38群 絨毛性疾患 I
- 428. 子宮内膜の再生修復に関する研究 : 第71群 ***の生理・病理 IV (425〜430)
- 298. Flow cytometryによる自動細胞診断 : Percoll法を用いての細胞収集 : 第49群 診断・検査 III (294〜299)
- 46. 頚癌組織の有する腺性格と予後との関連 : 第8群 悪性腫瘍 II (44〜49)
- 45. 子宮頚部異型腺上皮に関する研究 : その前癌性の検討 : 第8群 悪性腫瘍 II (44〜49)
- 38. 高齢者頚癌の自然史に関する研究(第2報) : 発生部位についての検討 : 第7群 悪性腫瘍 I (38〜43)
- 23.子宮頸部腺癌の組織発生に関する研究
- 260 子宮体癌における傍結合織浸潤および骨盤・傍大動脈リンパ節転移に関する検討