スポンサーリンク
近畿大学 泌尿器科 | 論文
- 上部尿路結石症の初発年齢と家族歴について
- ESWLを施行した移植腎結石の1例 : 第140回関西地方会
- 上皮小体膿腫の1例 : 第140回関西地方会
- 上皮小体機能亢進症における骨の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 女性の性周期と結石関連諸物質の変動についての検討 : 第41回中部総会
- 当科における尿路結石症患者のクエン酸に対する臨床的検討 : 第41回中部総会
- 尿酸結石の成因に関する検討 : 第41回中部総会
- シスチン尿症に対するアンギオテンシン変換酵素阻害薬の効果に対する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ESWL施行後2年以上経過症例の残石および再発についての検討 : 第133回関西地方会
- 尿路結石形成におけるMgの役割 : 第133回関西地方会
- 腎移植後の慢性拒絶反応に対するDeoxyspergualinの外来間歇投与の試み : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植後白血球減少症に対するG-CSFの効果 : 第41回中部総会
- 腎移植103症例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植におけるRecipient Selectionの実際 : 第132回関西地方会
- 死体腎移植47例の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- カラードプラ法による腎腫瘍組織診断
- 女子排尿困難に対するAnterior Colporrhaphyの手技と長期成績
- 神経因性膀胱による失禁の保存的治療 : 尿失禁の治療 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 医療機関職員の臓器移植意思表示カード所持に関する調査
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度治療(プロスタトロン^)の経験 : 第141回関西地方会