スポンサーリンク
近畿大学 医学部 腫瘍内科 | 論文
- 進行非小細胞肺癌に対するNon-Platinum併用化学療法後のsecond-line化学療法についての検討
- P-203 各計算法によるカルボプラチン投与量の差についての検討
- A-3 新規経口プラチナ抗癌剤JM216の第1相試験
- 43.肺小細胞癌によるSIADHに対するOPC-31260の1治験例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 高齢者肺癌に対するcisplatinを含んだ化学療法の検討 : 超高齢者肺癌
- 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するイリノデカンとエトポシドの併用化療における連続投与の検討 : 非小細胞肺癌の治療1
- エトポシド持続静注のconcentration controlled study : 抗癌剤の薬理動態
- 9.癌化学療法経過中に,IL-6投与によると思われる精神症状をきたした肺腺癌の1例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 28.高齢者肺癌に対するcisplatin(P)を含んだ化学療法のpilot study
- WS4-5 PS2進行非小細胞肺癌に対するCP,GVの無作為化臨床第2相試験(WJTOG0004)(ワークショップ 高齢者・高リスク肺癌患者の化学療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- S3-1 PS2進行非小細胞肺癌のカルボプラチン+パクリタキセルとビノレルビン+ゲムシタビンの比較2相試験 (WJTOG)(高齢者・ハイリスク患者への抗癌剤治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-275 検診CTで発見された診断困難な陰影を呈し, CTにおける経過が追えた微小肺腺癌の一例
- 9. ゲフィチニブが奏効した癌性髄膜炎の症例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 7.左S^6腫瘤に対して術前にCT下気管支鏡マーキングを2ヶ所に施行することが有用と考えられた1例(第79回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,支部会(記録))
- P11-3 PS3(4)進行肺腺癌に対するゲフィチニブ(イレッサ)の臨床第II相試験(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P11-1 再発進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブとCOX-2阻害剤の併用療法の第II相試験(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- O16-3 進行非小細胞肺癌に対する多施設共同第III相比較試験(FACS研)の成績(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- E-13 高齢者NSCLCに対するネダプラチン(254-S)の至適投与量決定のdose finding study
- A-2 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するPaclitaxel(BMS-181339 : T)とCisplatin(P)の併用第I相試験
- 近畿大学医学部第4内科