スポンサーリンク
近畿大学 医学部 呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- 15 気管支喘息発作患者の呼吸音の強制呼出による音響学的変化について
- MS2-1 難治性喘息の背景因子についての検討(難治性喘息,ミニシンポジウム2,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P112 好酸球増多症と気管支喘息で発症し,細気管支肺胞上皮癌と診断し得た1例(呼吸器疾患・その他1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P46 気管支喘息と鼻炎との関連(気管支喘息-管理3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P42 気管支喘息患者における症状感受性の検討(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P38 患者質問表Asthma Contorl Test日本語版の喘息治療における信頼性と妥当性に関する検討(気管支喘息-管理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 6.当科における肺サルコイドーシスの臨床的検討(一般演題抄録)
- P157 気道リモデリングにおけるIL-18の関与(喘息モデルを用いた検討)(動物モデル1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-7 成人喘息における喘息増悪・風邪頻度および喘息増悪に及ぼす背景因子(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 追加発言 鼻炎と喘息のクロストーク:好酸球性炎症に対するロイコトリエン拮抗薬の効果(上下気道疾患の連鎖)
- MS7-1-2 気管支喘息診断における各検査の感度・特異度(気管支喘息:管理とケア1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 282 成人気管支喘息患者における発作型(臨床ステップ)と治療ステップの乖離
- 117 小児気管支喘息患者における発作型(症状ステップ)と治療ステップの乖離
- 491 吸入指導の再教育期間(気管支喘息-管理(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 29 橋本市民病院における喘息患者QOL調査 : AHQ-Japan調査結果より(気管支喘息-管理4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 426 Lidocaineの好酸球遊走能に及ぼす影響(アレルギー治療薬(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 91 当科におけるGERD合併の気管支喘息患者の検討(気管支喘息-診断/治療(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 9.当科におけるANCA関連肺腎症候群の検討(一般演題抄録)
- OR11-7 マイクロサンプリングプローブを用いた気道被覆中のtelithromycin濃度測定(びまん性肺疾患ほか)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 270 高齢者喘息における症状感受性についての検討
スポンサーリンク