スポンサーリンク
近畿大学理工学部建築学科 | 論文
- 風洞実験による床下暖房時の土間・床裏表面の対流熱伝達率の検討
- 41536 温暖地における床下暖房システムに関する研究 : (その6) 潜熱蓄熱材を用いた蓄熱型床下暖房の実棟実験による蓄熱・放熱量の推定(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- コンバージョンによる長屋と路地の空間更新--中崎町界隈(大阪市北区)を事例として
- 23277 鉄筋コンクリート造最上階柱主筋の機械式定着耐力に関する実験的研究(付着・定着(1),構造IV)
- 21122 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その31)バイパス式MRダンパーの力学特性に関する実験と解析(知的構造(3),構造II)
- 41184 第2種換気システムの壁体内結露に与える影響に関する実験的研究(壁体・実験評価,環境工学II)
- 部分壁体試験に基づく土壁のせん断力-変形角関係及び壁倍率の推定方法と検証
- 耐荷機構に基づく有開口土壁の剛性と耐力の推定
- 22205 耐荷機構に基づいた土壁の構造性能評価法とその検証 : その3 滋賀地方の土壁の破壊実験と要素試験法の検証(土塗壁(1),構造III)
- 22206 耐荷機構に基づく土壁の構造性能評価法の提案と検証 : その4 秋田地方の土塗り耐力壁の水平加力実験と要素試験体による評価法の検証(土塗壁(1),構造III)
- 22207 耐荷機構に基づく土壁の構造性能評価法の提案と検証 : その5 水平加力実験による有開口壁体の挙動と構造性能の推算(土塗壁(1),構造III)
- 22208 耐荷機構に基づく土壁の構造性能評価法の提案と検証 : その6 3地域の仕様の違いが土壁の性能に与える影響(土塗壁(1),構造III)
- 5767 プノンペン(カンボジア)におけるスクウォッター地区に関する研究 その5 : ボレイケラ地区における居住環境改善事業による集合住宅の空間構成(海外の空間構成(2),建築計画II)
- 5766 プノンペン(カンボジア)におけるスクウォッター地区に関する研究 その4 : ボレイケラ地区における住居の空間構成(海外の空間構成(2),建築計画II)
- 5029 プノンペン(カンボジア)におけるスクウォッター地区に関する研究 その3 : ボレイケラ地区における居住空間の空間構成(建築計画)
- 41535 温暖地における床下暖房システムに関する研究 : (その5) 潜熱蓄熱材を用いた蓄熱型床下暖房の実棟実験による温熱環境の実測(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- 41534 温暖地における床下暖房システムに関する研究 : (その4) 顕熱蓄熱材を用いた蓄熱型床下暖房の実棟実験による蓄熱・放熱量の推定(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- 41533 温暖地における床下暖房システムに関する研究 : (その3) 顕熱蓄熱材を用いた蓄熱型床下暖房の実棟実験による温熱環境の実測(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- 41217 床下を用いた壁内通気工法における熱・湿気性状に関する研究 : その3 通気層における水蒸気収支(結露(1),環境工学II)
- 41218 床下を用いた壁内通気工法における熱・湿気性状に関する研究 : その4 通気層の開口特性と厚みの影響(結露(1),環境工学II)
スポンサーリンク