スポンサーリンク
近畿大学奈良病院小児外科 | 論文
- 28.Rt isomerism,無脾に合併した先天性食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡下噴門形成術(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 4. 小児の気管支鏡検査における気道確保の方法(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- A-9 細胞シグナルレベルでみた新生児期ラットに対するグルタミン投与およびデキサメサゾン投与の影響に関する検討(代謝・栄養)
- P-066 肺葉外肺分画症を合併した先天性横隔膜ヘルニアの1例(ポスター 頭頚部・胸壁・肺・横隔膜2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- B-042 小児喉頭蓋嚢胞の3例(一般演題 肺・気管・縦隔・横隔膜,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- V-006 Laparoscopic dome resectionを行った小児脾嚢胞の1例(ビデオセッション,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 門脈血流の増加を呈した脾過誤腫の1例
- 18. サンドバルーンを用いた腹腔鏡補助下巨大卵巣嚢腫摘出術の1例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- 27. V-Pシャント施行中に髄液貯留による大網嚢腫を合併した1小児例(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- A-48 嚢胞性線維腫症類類縁疾患を合併した13番環状染色体の1女児例(稀な新生児外科疾患の治療経験3)
- 3. cricopharyngeal achalasiaの1小児例(セッション6 手術手技 : 頸部)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)
- P-051 小児に発症した functional paraganglioma の一例
- 21.胆道閉鎖症術後のbile lakeに対して嚢胞空腸脚吻合を施行した1例(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- Laparoscopic dome resection を行った小児脾嚢胞の1例 : Laparoscopic dome resection を施行した本邦報告例のまとめ
- PD-022 小児小腸移植の課題と対策 : 大阪大学小腸移植適応評価委員会での検討症例と小腸移植の臨床経験(小腸移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP6-16 生体肝移植の適応となった肝芽腫2例の検討(ポスター 肝芽腫,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 大量化学療法後の切除不能肝芽腫(PRETEXT IV)に対する生体肝移植の経験
- Or-66 大量化学療法後の切除不能肝芽腫(PRETEXT IV)に対するPrimary生体肝移植の経験(口演16 腫瘍2,第43回 日本小児外科学会総会)
- 小児救急における小児外科の役割
- S2-1.男児中間位・高位鎖肛に対する腹腔鏡補助下直腸肛門形成術の術式と術後の短期〜中期排便機能(シンポジウム-2:直腸肛門奇形,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
スポンサーリンク