スポンサーリンク
近畿大学医学部附属病院 | 論文
- 210. S/N比による胸部用フイルムの検討 : 画像理論
- 298. 新サクラ高感度・高画質フィルムの有用性について : X線フィルム : 第43回総会会員研究発表予稿
- 476.管電圧のn値を考慮した撮影条件の検討(第41回総会会員研究発表)(セントメトリー)
- 28.管電圧のn値を考慮した系数撮影法(近畿部会)(診断-9)
- 248.マルチフォーマットカメラの性能評価の試み(第39回総会会員研究発表)(CU-1 性能評価)
- 84. 高感度 TSH 測定における低濃度域のばらつきについて(核医学-5 試料測定 (I))
- 84. 高感度 TSH 測定における低濃度域のばらつきについて(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 139.シネフィルムにおける特性曲線の検討(第40回総会会員研究発表)(感光材料-1 X線フィルム)
- 29.フィルム・スクリーンシステムの粒状性評価の新しい試み(2)
- 17.シネフィルムの特性曲線について
- 230.新増感紙の諸特性(その2) : ブルー発光希土類増感紙について(第38回総会会員研究発表)(感光材料-1)
- 229.新増感紙の諸特性(その1) : 高感度レギュラー増感紙H-3,LX-IIについて(第38回総会会員研究発表)(感光材料-1)
- 37 二層乳剤コーティング相称フィルム951の検討(近畿部会第40回研究発表会)
- 404. コニカ SRX-1001 による従来フィルムの 60 秒処理について(写真・画像技術-7 X 線フィルム)
- Campylobacter fetus subsp. fetus による慢性髄膜炎の一例
- 心理物理的解析から求めた胸部X線写真の最適撮影管電圧
- 緊急安全性情報に関する医師への意識調査
- 6. 雑音等価量子数 (NEQ) と量子検出効率 (DQE)
- 非相称システムの MTF
- 91. サブトラクションフィルムの迅速現像処理について(フィルム処理)