スポンサーリンク
近畿大学医学部第4内科学教室 | 論文
- びまん性甲状腺転移を認めた原発性肺癌の二症例
- 高齢者におけるカルボプラチン(CBDCA)少量分割投与法でのlimited sampling modelの作成
- 54.びまん性甲状腺転移を認めた原発性肺癌の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 27.高齢者限局型非小綱胞癌(NSCLC)に対する少量カルボプラチン(CBDCA)連日投与と同時放射線療法(RT)におけるCBDCAのAUC escalasion study : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 20.高齢者切除不能非小細胞肺癌に対するカルボプラチン連日投与と胸部放射線との同時併用療法の第I相試験
- 349 肺非定型抗酸菌(M.abscesuss)症に合併した難治性喘息の1例
- II-60 気管支鏡検査で診断不能な胸部腫瘤影に対するCTガイド下経皮針生検の有用性についての検討
- 115 気管支喘息を合併した睡眠時無呼吸症候群例の検討
- P-146 既治療非小細胞肺癌に対するCPT-11とCDDPのweekly chemotherapy
- F-9 高齢者限局型非小細胞癌(NSCLC)に対する少量カルボプラチン(CBDCA)連日投与と同時放射線療法(RT)におけるCBDCAのAUC escalasion study
- 37.CODE療法が奏効した悪性胸腺腫の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 横紋筋融解症を合併し, 血清KL-6値が著明高値を呈したレジオネラ肺炎の1救命例
- 15. Swyer-James-Macleod's 症候群の内視所見(第 38 回近畿気管支鏡懇話会)
- D-42 気管支内を鋳型状発育した転移性肺平滑筋肉腫の1例(転移性肺腫瘍(4),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 1.当院内視鏡部における小児気管支ファイバースコープ検査の現況(第15回日本小児内視鏡研究会)
- 5.paraneoplastic cerebellar degenerationと考えられた小細胞肺癌例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 3. ガイドラインの普及による喘息治療選択の変化について (8 ガイドラインのもたらしたもの)
- 132 気管支内視鏡医の養成について(その他)
- 気管支喘息患者におけるPEFとQOLの関係
- IID-29 睡眠時無呼吸症候群が疑われた老年性うつの一例(うつ関連II)