スポンサーリンク
近畿大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 4. 5年間放置され直腸膣瘻を形成した膣内異物の1症例
- 20-16.子宮内膜増殖症および子宮体癌における経腔超音波検査における子宮内膜厚計測の有効性(第95群 子宮体部悪性腫瘍12)(一般演題)
- 20-6.子宮体癌と卵巣癌の重複癌における病理組織学的検討(第93群 子宮体部悪性腫瘍10)(一般演題)
- 1.Acardiusの1症例
- P-296 子宮内膜吸引細胞診における子宮内膜増殖症の病変推定の検討
- 13.CA19-9およびSCCが異常高値を示した成熟嚢胞性奇形腫の1症例
- 23-25.腹腔鏡下に粘液除去を反復し20年の長期生存していた腹膜偽粘液腫の一例(第112群 その他の良性・悪性腫瘍4)(一般演題)
- 6-10.Chromosome transferred DNA mismatch proficient cloneを用いたin vitro抗癌剤スクリーニング : CDDP耐性癌における二次化学療法薬剤選択の基礎的検討(第26群 悪性腫瘍全般6)(一般演題)
- 5-7.上皮性卵巣癌におけるhypoxia inducible factorの発現と臨床病理学的因子および血管新生因子との関連性(第19群 卵巣腫瘍6)(一般演題)
- 9. 腹腔鏡下に粘液除去を反復した腹膜偽粘液腫の1例(第54回近畿大学医学会学術講演会)
- 討論
- O-038 エジンバラ産後うつ病自己評価票を用いた妊娠期からの看護介入(Group8 妊娠3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 末梢静脈エコーによる肺塞栓症を伴った術前DVT症例の検討
- 良性 腹式子宮筋腫核出術 (産婦人科手術療法マニュアル) -- (婦人科手術)
- 子宮内膜癌におけるMMP-9(matrix metallo proteinase-9)・mRNAおよびTIMP-1(tissue inhibitor of metalloproteinase-1)・mRNAの発現に関する研究
- 内膜増殖症の細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- P-217 卵巣癌におけるCAP療法の治療効果とP-糖蛋白発現の関連性
- 6 子宮内膜癌における基底膜とリンパ節転移に関する免疫組織学的検討
- 297 原発性上皮性卵巣癌におけるDNA ploidyの検討
- 5.当科で経験した品胎妊娠の1例(一般演題抄録,第62回近畿大学医学会学術講演会)