スポンサーリンク
近畿大学医学部奈良病院小児外科 | 論文
- S2-02 単孔式SILS^ポートとREAL HAND鉗子を用いた小児腹腔鏡下手術の2例(内視鏡手術の進歩,シンポジウムII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- P-95 胆道閉鎖症の鑑別診断における腹腔鏡下胆道造影の意義(示説 胆道閉鎖症1)
- 6. 出生前診断された幽門閉鎖症の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 8. 胎児期から肝門部嚢胞が指摘されていた IIIdv 型胆道閉鎖症の 3 例(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- PS-164 上腹部痛が発見の契機となった学童期左傍卵管嚢胞の1例(各種鏡視下手術,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 小児悪性腫瘍に対する化学療法時のTPN : 骨髄移植時におけるダブルルーメン・カテーテルを用いた中心静脈栄養の有用性
- 38. 胸腔内腎を伴う先天性横隔膜ヘルニアの1例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- 14.ハーモニックスカルペル(HS)を用いた肝芽腫切除術(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)
- 12. 胃軸捻転に対する腹腔鏡下胃前方固定術における新しい試み(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- 2. 頚部異所性胸腺の1乳児例(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-214 塩酸イリノテカン(CPT-11)の有効性が示唆された胸膜肺芽腫(PPB)の1女児例(腫瘍6)
- 9. 腹腔鏡下迷走神経肝枝温存噴門形成術(第 3 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 1.遅発性先天性横隔膜ヘルニアに対する胸腔鏡下修復術の経験(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 11. ポッター症候群(I型)の新生児症例に対する持続血液透析濾過(CHDF)の経験(第17回日本小児人工臓器研究会)
- 3.徐放性 DDS の代謝研究への応用の可能性(第26回日本小児外科代謝研究会)
- 26. 横隔膜ヘルニア術後に発生した bullous emphysema による呼吸不全に対する volume reduction surgery(呼吸機能, S3 : 追跡期での問題点, 第 14 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性横隔膜ヘルニア)
- 加齢に伴い組織学的に成熟化の変化を示した Nesidioblastosis の1例
- 40. Paucity of intrahepatic bile duct の 2 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 26.腋窩縦切開による胸腔鏡補助+用手補助下手術で摘出し得た胸腺奇形腫の1例
- FTY720を用いたラット小腸移植におけるグラフト浸潤細胞の検討