スポンサーリンク
近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 | 論文
- 10.甲状腺機能亢進症と下垂体腫を合併したインスリン依存性糖尿病(IDDM)の一例
- 抗ヒトサイログロブリン単クローン抗体の基礎的研究およびその臨床応用(2) : 単クローン抗体を用いた各種甲状腺疾患におけるサイログロブリンエピトープの研究
- 抗ヒトサイログロブリン単クローン抗体の基礎的研究およびその臨床応用(1) : 抗ヒトサイログロブリン単クローン抗体の作製および特異性の検討
- 1型糖尿病 (特集 小児疾患における臨床遺伝学の進歩) -- (話題の疾患遺伝子)
- 代謝内科からみたメタボリックシンドローム(研修医のための教育講座)
- 1型糖尿病患者が入院したら (特集 糖尿病の患者が入院したら)
- 病態に応じた治療方針の立て方 インスリン依存状態 (糖尿病診療2010) -- (糖尿病の早期治療)
- 1型糖尿病の発症予防 (糖尿病のすべて) -- (糖尿病とともに生きる)
- 1型糖尿病と遺伝子 (特集 解明されつつある糖尿病遺伝子)
- 糖尿病遺伝子診断の展望 1型糖尿病疾患感受性遺伝子 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病診断学の進歩)
- 1型糖尿病予防の現状
- 非定型抗精神病薬により一過性高CK血症を合併したパーキンソン病の3例(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- 33.尿中6β-hydroxycortisolの意義について
- 甲状腺結節に対するエタノール局所注入の効果 : 臨床的検討
- I型糖尿病発症遺伝子に関する分子遺伝学的研究
- 結節性甲状腺腫に対するエタノール注入療法
- やせていても2型糖尿病? 高齢でも1型糖尿病? (すぐに使える! 患者さんがわかる!変わる! 究極の糖尿病患者説明シート50) -- (病態・診断・検査の患者説明シート8)
- 緩徐進行1型糖尿病 (slowly progressive insulin-dependent diabetes mellitus :SPIDDM) の臨床的特徴 : 日本糖尿病学会1型糖尿病調査研究委員会緩徐進行1型糖尿病分科会報告(第一報)
- HbA1cは1か月間の成績表 (すぐに使える! 患者さんがわかる!変わる! 究極の糖尿病患者説明シート50) -- (病態・診断・検査の患者説明シート8)
- インスリンが足りないとき・インスリンが働かないとき (すぐに使える! 患者さんがわかる!変わる! 究極の糖尿病患者説明シート50) -- (病態・診断・検査の患者説明シート8)