スポンサーリンク
農生資研 | 論文
- (20)イネはいもち病菌分生胞子の葉面付着を感知し,体内への侵入以前に遺伝子発現を誘導する(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 植物の生体防御におけるシグナル伝達
- (337) 植物の病害抵抗性発現の情報伝達に低分子量GTP結合タンパク質が関与している (日本植物病理大会)
- (236) 低分子量GTP結合タンパク質を恒常的に発現しているタバコ中での傷害によるサリチル酸異常生成とウイルス抵抗性獲得 (日本植物病理学会大会)
- (9)いもち病菌感染イネにおけるHR病斑形成,エチレン放出およびエチレン合成関連遺伝子発現の関係(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 9-26 イネのアルミニウム耐性に関するQTL解析(9.植物の無機栄養)
- B220 昆虫培養細胞系におけるギャップ結合関連タンパク質(イネキシン)の細胞内での発現と局在(一般講演)
- D105 昆虫培養細胞系におけるギャプ結合関連タンパク(イネキシン)の細胞内局在(形態学 組織学)
- (164) 抗菌性ペプチドを利用した細菌病抵抗性素材の作出 (日本植物病理学会大会)
- B323 セジロウンカの加害によってイネ体内に発現する対病原微生物免疫機構の解明 : II.セジロウンカの加害に応答するイネ遺伝子群の解析(一般講演)
- (26)セジロウンカの加害によってイネ体内に誘導される耐病性機構の分子生物学的解明 : イネ体内における耐病性関連遺伝子の発現及びPRタンパク質誘導の経時的変化(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) 隔膜共存培養法によるPseudomonas syringae pv. atropurpureaのpCOR1プラスミドの除去 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- 206. 家蚕の^Cグルコース代謝経路と脂質への取込みについて
- (383)タバコ熱ショックタンパク質90(Hsp90)のTMV感染NNタバコにおけるHRへの関与(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- E30 昆虫培養細胞系の脂肪酸(生理学・生化学)
- D16 ステロール・フリーの昆虫培養細胞(生理学・生化学)
- 家蚕の脂肪組織の脂肪酸組成に及ぼす飼育温度の影響
- 28 昆虫におけるステロール側鎖の脱アルキル化反応
- 426.家蚕の栄養物質の利用過程における物質の収支について(予報)
- 260 飼料中のビオチン量がカイコの脂肪酸組成に及ぼす影響(生理学, 生化学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)